トドメ
ヤラレました

やっつけられました

“クエ鍋”クエ鍋





クエは長崎は五島列島の手釣り極上品





白菜は“娃々菜(わわさい)”娃々菜っていうのは、早い話“ベビー白菜”の事です

ただそれだけ





クエと娃々菜だけ





ウマ過ぎ地獄です





まず娃々菜ですか、ちっちゃい白菜を丸ごと1枚づつ食べるので、白菜の太い所から、葉先までの歯ごたえ、食感、おいしさを楽しむ事ができる
何よりも丸ごと白菜いっぱいに“クエ”の旨味がパッツンパッツンに、ギュウギュウに入ってるからバリバリにウマい白菜なのですよ






んで“クエ”





五島のクエ





明らかに、はっきりと五島のクエは別物

ってぐらい、スーパー・激ウマなクエが、デッカい切り身で、ガッツリ満タンに鍋に泳いでるやん










しかも、そのデッカい切り身のどれもに、トロトロで旨味が爆発
する“皮ギシ”の部分が入っていて、どの切り身食べても、恍惚感が全身からこぼれてしまう美味しいのです






その証拠に、切り身が残りわずかになった鍋のダシを見てみると、クエからしみでた“黄色い油”が水面いっぱいに浮かび、広がってました







どんだけええクエやねん





残念な事に、もうお腹一杯過ぎて、この至極のダシを使った“シメ”を食べられへんかった事です





ホンマ残念過ぎです



おいし過ぎました
