koz case

ビッグフィッシュハンター大久保幸三公式ブログ

未分類

やっぱし大正解!もう一つ秘密が!!

59da1833.jpg
578f24fb.jpg

やっぱしハルカ145S大正解でしたわ
 
 
激流の中での、泳ぎの安定感が違い過ぎますわ
 
 
橋脚のデカいシーバスや、大ダイ、ふいのメジロともガチで戦えるように、ハリはデコイの・YSー81♯2を前バリ2つに、リアの一つはワンサイズ小さいYSー81♯4を装着して、全体のパワーアップをさせつつ、ルアーの泳ぎのバランスを保たせるようにセッティングしてました
 
そして今日から、橋脚の激流プレイには、KOZエクスペディションの、8,1フィートのプロトタイプのロッド使用する事にしました
 
 
オイラのブログを見てくれている方々はご存知かも知れませんが、このロッドは、ボートがからのヒラスズキや、沖縄のタマンプレイ!海外のバイクやサーモンやタイメンなどのデッカいトラウトファミリーなどを対象にした、モデルのプロトタイプロッドを使用していました
 
だから、MOETやハルカ145Sなどのデッカいルアーを、激流の中でも楽々使え、また、激流の中のパワフル番長フィッシュともガッチリ渡り合えるのです
 
 
でもね、まだまだ納得出来る仕上がりにはなっていないので、OKはまだまだ先の話になりそうな感じです
 
 
フルコンで使用するなら、シーバスに最高!チヌのトップやチヌの落とし込み、また、フラボムプレイに最強!!そして、明石海峡大橋の激流大ダイをもきっちり釣り上げた“KOZエクスペディションS70L/2”が一っ番ええで
 
 
 
 


-未分類