悲願!やったりました!!
ずっとコッソリと狙ってました





とうとう悲願達成する事が出来ました





激・やったりました





フルコン的こっそりと、ずっと狙っていたターゲット!それは……
明石海峡大橋の橋桁の激流マダイ

いわゆるザ・明石海峡激流マダイ
を、“ミノーキャスティング”でキャッチする事が出来ましたぁ~~~


















絶対に釣れる思とってんなぁ~





今日のコンディションは、天気予報を無視し過ぎの爆風だったので、激流+爆風の超難しいコンディションでしたが、キャプテン師範代とのチームプレイで、デッカい激流マダイ釣り上げたりましたわ~

いやホンマ嬉しいです

やっぱし“ハルカ125S”はめっちゃ釣れるわぁ~
凄いルアーやね




ほんで、“KOZエクスペディション”はホンマ凄いロッドです





KOZエクスペディションでなければ、絶対に取れなかったマダイだったと思うし、状況でした

何よりも、ハリを見え“YSー81”に交換しといて良かったです





ご存知の通り、マダイの歯は丈夫でめっちゃ強いし、噛む力もハンパない

このマダイはリアフック・YSー81♯6が1本だけしか掛かって無くて、しかもトリプルフックの内の1本は、バイトして来た一撃のパワーで折られてしまったみたいで、根元からへし折られていました



1本折られてしまっていた為なのか、トリプルフックの1本だけしか掛かっていない、いわゆる小さな“シングルフック”だけのフッキングになってしまっていました





明石海峡大橋で魚を掛けると、まずは、橋桁の欄干に潜られないように、いち早くセーフティーエリアまで引きずり出さ無ければならない!橋桁に住む魚は、普段から激流でトレーニングしまくっているようなものなので、めっちゃマッチョで、めちゃめちゃパワフルである

しかも、明石海峡大橋の橋桁は、超一等地なので、もともと“強い個体”の縄張りとなる

当然、このマダイもめちゃめちゃストロングな個体でした

ウルトラ激流の中掛けた瞬間から、欄干に向かって激走しようとしたのを、止めていなして、セーフティーエリアに引きずり出し、それからも指導権を与えずファイトしてキャッチする事が出来ました!
そのファイトを“小さなハリ”でなし得た事が、めちゃめちゃ凄い事だと思います

ホンマ心の底からハリを“デコイに交換”しといて良かったと思います





そして、やっぱし“KOZエクスペディション”はめちゃめちゃ凄いロッドでした





フルコンタクトでは、ヤバいビッグフィッシュと遭遇する可能性があります

皆さんタックルバランスは大丈夫でしょうか?

いやぁ~超ハッピ
ースーパーハッピー
ですわ






