めっちゃ安心
サンノリーのショーゴがオススメしてくれた“アングラーズ・デザイン”の“ウェーディングシューズ
”と、これまた“アングラーズ・デザイン”の“レイバリア”を付けていると、立ち込みで海を歩き回っている間中の安心感が、バリバリ違います










砂の中で息を潜めている“エイ”や、リーフで擬態してて、岩と見分けがつかない“オニダルマオコゼ”を万が一踏んでしまっても、“レイバリア”はその“猛毒の鋭い棘”を貫通させない、超優れもの商品なのです

ここからが大事な事なのですが、アングラーズ・デザインのレイバリアは、価格が、5万円代と、少々お高いのですが、他のメーカーのバリアソックスは、“水に濡れると途端にバリア“力”が無くなってしまう”ので、こんな短パンスタイルでは、せっかくバリアソックスを履いていても、エイやオニダルマオコゼに刺された時には、容易く棘は患部に貫通してしまうのです




他のメーカーのバリアソックスを、ウェーダーの中履きで使用していたとしても、1回の水没で、バリアソックスの効果は無くなってしまうので、3万円代ぐらいはする他のメーカーのバリアソックスを買うのが一番勿体無いと思います

たしかにレイバリアはお高いとは思いますが、“命を守る要”だと考えれば、安過ぎるぐらいの買い物やと思いますよ

なんせ、立ち込んでいて安心感はハンパないから、釣りにめっちゃ集中出来るのです





それと、ウェーディングシューズ







ハッキリ言います

こんな軽くて丈夫で歩きやすいウェーディングシューズは初めてです









もともと渓流の釣りが大好きで、日本の渓流も、カナダやアラスカなどの渓流にも行きまくっていたオイラは、日本のメーカーや海外のメーカーの高級ウェーディングシューズをいろいろ試して、使いつぶしてきましたが、こんなええウェーディングシューズ
は正直見たことも履いた事も無いです












ホンマめっちゃええウェーディングシューズです









この“レイバリア”と“ウェーディングシューズ”とアングラーズデザインの“フローティングベスト”を身につけば、ホンマ快適で、安心して立ち込みの釣りが出来るのですよ






