ありがとう






昨日は徹夜明けのパソコン復旧作業の為に、ほとんど飲まず食わず
そして全く眠らずの1日でした


でしたが、なんとかかんとか、パソコンは復活しました

たぶん
パソコンの復旧&バックアップが終わった後に、築地から送ってもらった“最高のサンマ”と“みそのこ”の新メニューで夕食を食べたので、張り切って“このブログの記事”を書き始めていたのですが、書き始めてすぐに撃沈してしまたので
今続きを書いてます
まずは“みそのこ”&たっぷり刻みネギ&ニンニクです
いつもと一緒で、耐熱皿にたっぷりと刻みネギを敷いて、その上に薄切りのニンニクを
その上に
そしてその上にたっぷり“みそのこ”を乗せて、バーナーでゴー


ハイ
ウマいです


みそのこ×ネギ×ニンニクを炙るやで

ウマない訳ないやん


そして特上サンマの塩焼き


はっきり言うとくわぁ
バリウマでございますわ


んでもって、またもや“ニューテクニック”を編み出しました

まずはサンマを食べる寸前にガスバーナーで軽く炙る
皮のバリバリ感と香ばしさが跳ね上がります


そして、そして片面を食べ終わって、ひっくり返した片面をまたガスバーナーで炙るのです


これは画期的なアイデアです



焼き魚はどうしても後から食べる片面が、魚自体の“油”でしっとりしてしまい、バリバリ感と香ばしさがなくなってしまうのですが、これで両面が焼きたてホクホクバリバリジュージュー状態になるのです





とくに、アブラが乗った魚ほど有効なテクニックですよ


特上サンマもみそのこもありがとうございましたm(_ _)m
おかけ様で激疲れでしたが元気満々になりました


